花豆の葛まんじゅう作りました。
八月も末ですが、猛暑が続いています。昨日、お客様のご注文の花豆の葛まんじゅう作りました。花豆は、高地でしか収穫できないで ... 続きを読む
八月も末ですが、猛暑が続いています。昨日、お客様のご注文の花豆の葛まんじゅう作りました。花豆は、高地でしか収穫できないで ... 続きを読む
コロナ渦で厳しい状況ですが、例年どうり先日、羊羹用に、完熟プルーン(サンタス種)、仕込みました。プルーンは、7月下旬から ... 続きを読む
須坂市も、コロナウィルスの影響で市の関係の施設が閉館になっていたり、いろいろイベントが中止になったりしています。当工房も ... 続きを読む
今年は、台風19号の水害で、近くの長野市穂保地区、小布施町、須坂市で大変な被害がありました。我が家は、須坂でも高山村に近 ... 続きを読む
先日、発刊された信濃毎日新聞と長野こまちDO!SULU9月号に氷林檎、掲載していただきました。季節限定商品ですが、発売か ... 続きを読む
梅漬けで、残った赤紫蘇の葉、何かに使えないかと思い漬けました。紫蘇ジュースも、美味しくできました。暑い夏には、最高です。 ... 続きを読む
今日は、久々に、贈答用のセット商品の発送の注文をいただき忙しく過ごしました。紅霜月ハーフと氷林檎のセットです。今年の夏は ... 続きを読む
先日、リトアニアを代表するお菓子、シャコティスいただきました。バームクーヘンの起源とも言われているそうです。材料は、卵、 ... 続きを読む
だいぶ春らしくなりましたが、まだ暖房が必要な日々です。今日は晴れて残雪の妙高山、飯綱山など北信五岳が美しく見えました。先 ... 続きを読む